玉川上水を足で辿る③(三鷹駅~四谷大木戸跡)

 

第3区間のルート詳細

 

 

2018年11月11日(日)

10時、JR三鷹駅を出発

 

前回から約半年もあいてしまった、気候もだいぶ変わり、夜は少々肌寒いのであまりもたもたしていられない。

今回で全区間踏破をしたい。と小さな決意を胸に、三鷹駅を出発。

 

その前に、三鷹駅北口の、玉川上水の終了地点を見ておく。

ここから中央線の下をくぐり、南口へと通じている(地図参照)

 

三鷹駅から井の頭公園の間に、山本有三記念館 という昭和初期に立てられたお屋敷を見つけ、ちらっと見学。「路傍の石」などの作品を執筆した作家さんの旧家らしい。

細部まで美しい、見事な建築である。

 

 

今回も写真はあまり残っていないが、

井の頭公園を抜けて、三鷹市内を南下していく。

第一区間のころと比べると住宅の密集度がぜんぜん違う。

しかし、駅からも離れているせいか畑は意外に多い。

平飼いのにわとり小屋などもあった。

 

 

玉川上水は、中央自動車道高井戸IC付近で暗渠となる。

暗渠区間は杉並区・世田谷区・渋谷区・新宿区と続き、

これらは昭和40年ごろから公園として整備したようだ。

ここを終点とする人も多いらしいが、せっかくなので当時の終点である四谷大木戸跡を目指す。

 

中央道に沿ってひたすら東へ進む。

写真は代田橋付近で久々に顔を出した上水の写真。

橋梁など工作物のデザインに昭和を感じる。

 

笹塚を過ぎたあたり、もちろん暗渠になっているが、橋だけはそのまま残っていた。

(もうすこし引きで撮ればよかった)

 

 

f:id:adeam0903:20190206222354j:plain

初台を過ぎ、いよいよ見慣れた新宿南口へ。バスタ新宿の前をただひたすら歩く集団。

疲労と雑踏に参加者の疲労も、このあたりがピークだったと思う。

しかし、羽村から自らの脚でここまで来たのだと思うと、高揚感がこみあげるではないか。

 

新宿御苑の脇を通り、ついにゴール。

そこには当時の水番所跡と石碑のみ残っていた。

全3回の工程で、今回が一番きつかったと思うが、皆のおかげで無事ゴールできた。

感謝!

 

f:id:adeam0903:20190206222912j:plain

 

玉川上水編はこれで完結。

今後の成果も残していきたい。